
「もっと実用的な英会話を学びたい」
「英語学習が継続しない」
「リスニングを伸ばしたい」
この記事では、こんな悩みを解決します。
私も今回紹介する海外YouTubeチャンネルを見て、英語を楽しく学習しています。
日本にいながら簡単に英語環境を作れるので、ぜひ参考にしてみてください。
海外YouTubeチャンネルで英語を学ぶメリットとコツ
メリット
- 英語で英語を学べる
英語を学ぶとき、日本語で説明された内容で学んでいる人がほとんどです。
日本語で学ぶと、どうしても日本語の考え方に引き寄せられてしまいます。英語で学ぶと、当たり前ですが、インプット量が何倍もアップします。そして英語の考え方や話し方を身に付けることが出来ます。
- 実際にネイティブが使用する表現を学べる
YouTubeは日々動画がアップされるので、その時々の英語表現を学ぶことが出来ます。上手く自身の英会話に取り入れることで、自然な英語を話せるようになります。
- リスニング力が伸びる
英語に耳が慣れ、リスニング力は自然と伸びます。音楽のように聞き流すよりも意識して聞くことが大切です。
コツ
- 再生速度、字幕を活用する
画面右下の設定を開くと、再生速度と字幕(ON/OFF)を設定できます。
動画の英語が早いと感じたら、再生速度を0.75、0.5と聞き取りやすい速さに変えてください。聞き取れなかった英語を知りたい場合は、字幕を「英語」にすることで、話している内容を確認できます。
最初は字幕なしで見る→英語字幕で見る→字幕を外して見る、と繰り返し見ることをおすすめします。 - 何度も繰り返し聞く
耳が慣れるまで、繰り返し聞くと内容も定着し、リスニング力を鍛えることができます。
英会話を学びたい人におすすめ
linguamarina
linguamarinaは、ロシア出身でアメリカ・カリフォルニア在住のMarinaさんが運営する英語学習チャンネルです。アメリカのネイティブが実際に使用している様々なフレーズを紹介しています。
英語学習者が多用しがちな表現をネイティブのように表現する代替案やネイティブっぽく聞こえるコツはとても役立ちます。
どれもすぐに使えるフレーズなので、動画を見たらアウトプットしてみると身に付きますよ。
カリフォルニアでの生活の様子や仕事情報も発信されているので、アメリカや現地生活に興味のある方にもおすすめです。
Marinaさんの英語は、スピードも速すぎず、発音もクリアなので聞き取りやすいです。

Marinaさんは、起業家としても活躍していて、別チャンネル「Silicon Valley Girl」でビジネスに関する動画を紹介しています。
mmmEnglish
mmmEnglishは、オーストラリア在住のEmmaさんが運営する英語学習チャンネルです。
語彙、発音、文法、学習方法など数多くのコンテンツを紹介しており、英会話の学習に役立ちます。
発音トレーニングの動画は、分かりやすく説明しているので、発音に自信がついて英語学習のモチベーションも上がります。
どのテーマも実践的な内容なので、自分の興味のあるトピックから視聴してみることをおすすめします。
洋画、洋楽、海外ドラマが好きな人におすすめ
Learn English With TV Series
Learn English With TV Seriesは、テレビドラマや映画などの作品を通してネイティブ表現を学ぼうというコンセプトのチャンネルです。
実際にセリフが使われているシーンを見ながら学ぶことが出来るので、使うシーンがイメージがしやすいです。
ジャンルもバラエティ豊かなので、好きな作品やアーティストが見つかるはずですよ。
- フレンズ
- ハリーポッター
- ゲーム・オブ・スローンズ
- ディズニー映画
- 海外セレブのインタビュー、など

TheEllenShow
TheEllenShowは、アメリカで最も有名なコメディアンの一人であるエレン・デジェネレスさんが司会を務めるアメリカのトーク番組です。
YouYubeでは、放送された動画が日々アップされていて、番組の一部を見ることが出来ます。
基本的に1本の動画は3分程度ですが、トーク番組なので、その時々の日常で使われている英語表現をしっかりと学ぶことができます。
対談では、エレンさんとゲストの掛け合いがリズミカルで面白いです。

The Late Late Show with James Corden
The Late Late Showは、イギリス人コメディアン ジェームズ・コーデンさんが司会を務めるアメリカで人気のトーク番組です。
彼はアメリカやイギリスではとても有名なので、知っている方もいるかもしれません。
とにかくこの番組は面白いので、英語がわからなくても楽しく視聴できます。
有名なのは「Carpool Karaoke(カープール・カラオケ)」というコーナーです。
ジェームズさんが運転する車に有名歌手などのセレブが相乗り(Carpool)して、歌とおしゃべりを楽しむコーナーです。
洋楽が好きな人におすすめです。
個人的には「Crosswalk the musica」が大好きです。

ファッションやメイクに興味がある人におすすめ
Jenn Im
Jenn Imは、韓国系アメリカ人のJenn Imさんが運営するチャンネルです。
ファッション、メイク、料理、家での過ごし方など、様々な動画を紹介しています。
どの動画もおしゃれで見ていて飽きません。
海外の女性のライフスタイルに興味のあるにもおすすめです。
ヨガ、ワークアウトをしたい人におすすめ
Yoga with Adriene
Yoga with Adrieneは、女優、ライター、ヨガ講師として活躍するAdrieneが運営するチャンネルです。
ハイクオリティーなヨガ・マインドフルネスの動画を紹介し、登録者数960万人を超える人気チャンネルです。
10分以下、10~20分のプラクティス動画もあるので、忙しくて長い時間が確保できない人にもおすすめです。
30日間のヨガレッスン「A 30 Day Yoga Journey | Yoga With Adriene」では、基礎から応用を学ぶことが出来ます。
初心者の方もヨガを始めやすい内容となっています。

科学やテクノロジーに興味がある人におすすめ
Kurzgesagt - In a Nutshell
Kurzgesagtは、ドイツのデザインスタジオが手掛ける教育チャンネルです。
科学、宇宙、技術、生物、歴史、哲学など、様々なテーマについて、5~15分程度のアニメーションで紹介しています。
独特のアニメーションは、イラストやストーリー、サウンドミュージックまで自主制作していて、クオリティーが高いです。
知識を高めるにはぴったりのチャンネルです。
まとめ:好きなことを英語で学んで英語を身に付けよう!
YouTubeは気軽に見れるので、ちょっとした空き時間や移動中にも学習を取り入れやすいです。
流し聞きもいいですが、何を言っているのか意識してみたり、何度も聞いてみるともっと効果がありますよ。
今回紹介したチャンネルのほかにも、自分の好きな海外チャンネルを見つけて、英語を学んでみてください。